私は(授業ですら)聞き役にまわるほうが好きなため、自分が考えていることを話す機会があまりないのですが、最近言語化しておく大事さを感じることが多いのでちゃんと残しておこうかなと。
昨年は、静県大の他学部の助教の先生方と、交流のためのランチ会を始めたりしました。総合大学であることを活かして、文系理系がコラボしていきたいなと思っていまして、ブログにレポートを載せています。

なおこのブログのタイトルは、文系棟と理系棟の間にある、この象徴的な溝↓が由来です。

大学の外の方にはいまいちイメージしづらい、助教ライフも垣間見えますよー。
あと、さいきんおべんとう生活を始めました。
単身赴任に慣れ、博論も終わって気持ちに余裕が出来たので、食生活を改善していこうかなと考えてます。

そんな感じで新学期始動〜。